こたに医院 | 日記 | こころ、って。
2011/09/22
こころ、って。
では、こころって、一体、何でしょう?
第一、からだのどこにあるのでしょう?
この皮膚の内側にあるのは、確かでしょう。
多くの人が感じているように、おそらく
脳の働きの一つが、こころのようですが
角度を変えて見れば、からだ全体も含む
ような?
脈拍を触れて、感じるような、心臓のような
実感もなく。
アリストテレスのギリシャ哲学や、それを
土台に体系化したキリスト教では、こころと
からだが別のものである「心身二元論」が
通常ですが次第にそれだけでは、心身の様子
が説明しきれないとして、再発見の形で取り
上げられたのが「心身連関説」です。
東洋を中心に発展した考え方で、こころと
からだが、いつも、関わり合っていて影響
しあっているとするものです。
現場にいると、感じる実際の事象に即応した
考え方だと思います。
でも、やはり、「こころって、何なのでしょう?」
「意識って?」「感情って?」
目を開けて、この世界を見るとき、この「世界」
の画像はどこに映っているのでしょう?
最近の脳科学には、以前からの常連の解剖
学者や生物学者以外にも、コンピューターや
ロボットの研究者も参画されています。
遺伝子の問題、幹細胞などが、基礎研究から
工学的な側面まで発展してきて、みんなの興味
が、このこころの問題に向かってきているのは
理解できます。
悲しいとき、うれしいとき、脳では、何が起こって
いるのでしょう?
神経細胞のニューロンのネットワークでの機能
なのか、ニューロンの端末での分泌だけの問題
なのか?
それが、解明できたら、人はもっと、幸せな気分
で生きていける?
それとも、そんなのって「人工的」なまやかし、に
すぎないのでしょうか?
つらくて、悲しい自分から、抜け出せないでいる
患者さんを前に、そんなこと、考えていました。
←
→
>
日記の一覧に戻る
基本情報
サービスメニュー
日記
MAP
クーポン
[0]
店舗TOP
ペ-ジの一番上へ戻る
街のお店情報
PCサイト
[PR]
胡蝶蘭 フラワーギフト プレシャスガーデン
ヨコヤマ サテライトショップ熊本店
三郎寿司
靴修理RADIAN
通関士・貿易実務検定対策講座運営スクール