こたに医院 | 日記 | ロシア下院選挙。
2011/12/05
ロシア下院選挙。
ロシアの下院選挙が実施されました。
帝政から、ソヴィエト連邦、そして、今の
共和国体制。
不気味なくらい、ガマン強いロシアの民衆
も、ようやく、目覚めつつあるのでしょうか?
子どもの頃、見たスパイ映画から、スパイに
憧れた、KGB出身の元情報局員が、チェチェ
ン独立戦争の紛争時、徹底的に弾圧し、英雄
になり、政治の表舞台に出て来ました。
その後、他の政治家のスキャンダルなどの情
報収集を通し、政敵を蹴落とし、いつも酒浸り
だったとされる、エリツィン大統領の首相を経
て2000年、大統領となりました。
確かに、当時のロシアは、かつての大国として
の面影もなく、経済の混迷、資源開発も十分な
手当てもできずに、BRICs(ブラジル・ロシア・
インド・中国 最近は、南アフリカを加えて、BR
ICSとされる)として、まとめられていましたし、
そのロシアにとって「強い指導者」としてのプー
チンは、やはり、英雄でした。
大統領の3選を禁ずる憲法の規定いっぱいの
2期8年を勤めた後、若い腹心に大統領を譲
り、自身は1期、首相を務めましたが実質「院
政」政治を敷きました。
そして、いよいよ、来年、再度、大統領と首相
を交換するとの「儀式」まで演じて見せました
が、その権力の私物化に対して、さすがのロシ
ア国民も、これまでみたいな服従は示さなかっ
たのです。
それが、今回の下院選挙の結果、改選前の7
0%の得票が、50%を下回りました。
さすがのプーチンも、動揺は隠せずその後の
反プーチンデモまで、発生したのです。
一枚岩だったロシアの政局が大きく揺いで
おり、今後の動静が注目されます。
←
→
>
日記の一覧に戻る
基本情報
サービスメニュー
日記
MAP
クーポン
[0]
店舗TOP
ペ-ジの一番上へ戻る
街のお店情報
PCサイト
[PR]
株式会社ブラスト
*わたの花* 自然栽培綿・和紡布のお店
DIECI+UNO
hairloungeCRUSIE
仙台軽貨物ももちゃん便