こたに医院 | 日記 | 17年。
2012/01/17
17年。
阪神・淡路大震災から17年が経ちました。
けれども今年は昨年の1月17日とは、どこ
かしら、違った思いがあります。
昨年は、この日から約2ヶ月後、この国は
さらに大きな、歴史的な災害に見舞われ
ました。
この二つの災害を比較して、一部の専門家
は、あれこれ言いますが、それ自体には
意味がありません。
被害に遭った人びとにとっては。
どちらの災害でも、人びとはかけがえのない
大切なものを失ったのですから。
むしろ、阪神・淡路のあとも、災害としては
ずっと、続いているという時間感覚。
そんなものが、心の底に漂っています。
そうして、この東日本大震災のあと、一層、
強まった喪失感。
どうしてでしょう?
やはり、目標を見定めたい想いが強くて。
ことに、大震災に津波・原発事故と、多様な
災害に見舞われた人びとの中では、被害の
多様性が認められ、同じ被災者として、同じ
方向を向くことも難しく、具体的な要求の足並み
も揃っていないのが実情で、その点、政府も
的確な対応ができないでいるのです。
今年から、朝の5時46分だけでなく、昼の2時
46分にも、黙祷が捧げられました。
この二つの大震災が、時空を越えて、同じ一つの
「鎮魂」の想いで結ばれているのです。
それは、尊いことです。
亡くなった人びとを、その顔や声、一人ひとりの
違いを忘れずに覚えていてあげたいのは、生きる
自分たちが、より強く生きるための方法なのです。
←
→
>
日記の一覧に戻る
基本情報
サービスメニュー
日記
MAP
クーポン
[0]
店舗TOP
ペ-ジの一番上へ戻る
街のお店情報
PCサイト
[PR]
福井の保険は総合保険代理店アトラス
Rio Nail School
北あやせよつば眼科
cafe chang
馬肉と野菜 菜彩