こたに医院 | 日記 | COP17.

「なんだか、しんどい」「少し、休みたい」そんなときの「街の保健室」です。

Top >  日記 > COP17.

こたに医院 の日記

COP17.

2011.12.12


1997年に、採択された京都議定書には、たくさんの
不備がありました。
「温室効果ガス」による地球環境への弊害そのもの
の認識を国際間で、ある程度、共有できた点では
有効であり、画期的であったとの歴史上評価されて
いますが、その対策としての削減計画では、まだ
十分の実効性はないものでした。
当時、爆発的な経済成長直前の中国は、お得意の
コウモリ顔で「新興国」を装い削減義務を逃れていま
すし、米国は、さっさと、離脱しました。
その結果、京都議定書の枠内で、削減義務を負う日本
や欧州各国の温室効果ガスの排出総量は、高々全体
の27%程度とされていました。

その点を踏まえて、今月南アフリカ・ダーバンで開かれた、
今回のCOP17( the 17th Conference of the Par
ties:地球温暖化対策の国際的枠組みを話し合う国連
気候変動枠組み条約締結国会議) での日本政府の対応
には誠に痛々しいものがありました。
現在、排出量世界第1位の中国は、排出量削減の協議
に加わることまでは、不承不承同意し、2020年以降の
削減枠の受け入れを認める旨を認めましたが「我々は
途上国であるため、削減義務より、先進国からの資金と
技術支援を受けるのが先だ」と、軍備拡張やインターネット
監視のお金は別腹発言に終始していました。
第2位の米国は、自国のことは棚に上げて、そんな中国
を批判するばかりで、新しい削減量の枠組交渉への参加
を拒否していましたし、EUはそんな米中を批判するばかり。
自国の損を何とか逃れようとする、まるで「子どものケンカ」
状態。
大国米中が、そんな様子ではアジア・アフリカの国々がお金
のかかる排出削減を真剣に取り組むはずもないでしょう。

2日間、延長して、昨日、閉幕したCOP17は空中分解した
まま、京都議定書の延長という最悪の結果に終わりました。
冷え込む経済や、各国の選挙事情の前では、地球の未来
なんて、各国政府の削減義務を云々する意思など消えて
しまっているのです。
「ダーバン・プラットホーム」という、ようやくの米中も参加する
2020年からの新しい枠組み作りの工程表だけが全体会議
で採択されましたが、2012年末が期限の京都議定書以降
の削減枠は、各国の自主努力以上のものはありません。

インド洋のモルディブは、1200もの島々と26個の環礁から
なる、美しい国ですが、海抜が最高2.4メートルという低い
平坦な国土であり、近年の地球温暖化によって、1メートル
海面が上昇すると、国土の80%が失われると試算されて
います。
そのモルディブも、今回のCOP17でも国土の保全のために
削減への取り組みを懸命に呼びかけていましたが、このまま
では、絶望的な状況でしょう。
緊急対策が必要です。

日記一覧へ戻る

【PR】  社会保険労務士阿世賀事務所  加圧・パーソナルトレーニング専門スタジオ Movement(ムーブメント)  コアライングリッシュワンダーランド  リラックスサロン わたさんち  エステティックサロンM&Y