こたに医院 | 日記 | 反格差デモ。
2011/10/15
反格差デモ。
ニューヨークから始まった「Occupy Wall Street」
は、世界中に拡大して「Occupy Tokyo」にまで、
来ました。
若い、インターネット世代が中心ですし、一瞬で、画像
とともに、世界中に共鳴者を「複製」してしまうのでしょうか。
もちろん、この経済格差、貧富の差が、特に、若い世代の
失業率の高止まりとして、全世界、各国で構造的に続いて
いるのが、最大の原因でしょう。
イタリアでは、デモ規制に出動した警察と衝突して、負傷者
逮捕者も出た模様です。
「We are 99%」という、スローガンも見受けます。
この世界の富が人口の1%の富裕層に集中しているという
統計を踏まえた主張です。
これは、18世紀のフランス革命の話では、ありません。
21世紀の、今の話なのです。
これまで、ずっと、ガマンし続けた、仕事も財産もない若者が
立ち上がったのです。
土地の独占を通して、農産物の独占を基盤にした教会や
貴族階級に対する不満や怒りでなく、石油やIT産業を独占
する富裕層やウオール街の投資家たちに対する、強い感情
に支配されて。
今の時点で、Occupy(占拠)することが、運動の具体的内容
であって、ウオール街のグループでも無料の炊き出しや無料
図書館、無料散髪なんかの平和的な共同体で、警察も手出し
せず、監視を続けている様子です。
毎日、夕方7時に開かれる「総会」でも、ウオール街から100
mくらいの公園で、拡声器の使用が禁じられているため、
発言者のことばを、皆で復唱して、聞こえない周囲の参加者に
伝えていくやり方が、紹介されていました。
けれども、自分のような年寄りには、皆が、一斉に同じことば
を繰り返す様子が、かつてのファシズム(全体主義)を思い
出させて、つらかったですが。
この「反格差デモ」の出口がどこにあるのか、この若者たちが
どこに向かうのか、誰にも分かりません。
懸念するのは、どんな組織でも、過激な武闘派が、はっきり、
明確な主張で、他を圧倒していくのが、歴史の傾向なのです。
現政治体制を打破して、無政府状態を招くのは、意外に簡単
で、脆いのかも知れません。
←
→
>
日記の一覧に戻る
基本情報
サービスメニュー
日記
MAP
クーポン
[0]
店舗TOP
ペ-ジの一番上へ戻る
街のお店情報
PCサイト
[PR]
1/f (えふぶんのいち)上野本店
めぐみカイロプラクティック
ONE OF HAIR innocent
Hair creative zone, KH美容室
あじさい動物病院