こたに医院 | 日記 | 柔道事故
2012/02/07
柔道事故
柔道は、格技の中でも、体の接触も多く
落下時の頭部や頚部への衝撃も強い
競技です。
文部科学省の誰が言い出したのか、
やはり明らかに右傾化、偏向と思わ
れるのですが、中学校の武道教育を
必須にするというのです。
子どもの頃から、ずっと剣道少年だった
自分としては、夢中にはなっていても、
体育の授業で必須にされると押し付け
がましくて、反発してでしょうね、たぶん。
武道の選択肢としては、他に、剣道でも
相撲でもいいとのことですが、剣道なら
防具や竹刀の準備が馬鹿にならないし
相撲なら土俵が要ります。
で、柔道着だけで、あとは畳で済む柔道
になるらしいのです。
ところが、問題はそんなに簡単ではあり
ません。
何より、指導者である体育教師のほとんど
が、柔道の未経験者で、受身を含む、実技の
指導ができないし、安全面の対策も不十分
なのです。
保護者の不安は、どんどん強まっています。
学校のクラブ活動での死亡事故では、総数では
柔道は4位程度ですが、競技人口あたりの死者
は、ダントツ1位で、2位以下の他の競技の4-5
倍なのです。
そして、日本では、柔道のクラブ活動内での死亡
事故が、十分、検証されていず、受身ができていて
後頭部を直接強打されていなくても、頭蓋内出血
する症例も多い事実が放置されていました。
脳と外側の硬膜を繋いでいる橋静脈からの出血を
起こす「加速度損傷」です。
強い揺さぶりが繰り返されるだけで、起こるのです。
今や、日本よりも柔道人口の多いフランスでは、柔道
指導者は、国家資格で、競技やルールは無論、解剖
から、救急医療まで、要求され、実際、制度ができて
からの死亡事故はないそうです。
今回の武道必須化、いったん、見送ってもいいでしょう。
十分の準備が整うまで。
←
→
>
日記の一覧に戻る
基本情報
サービスメニュー
日記
MAP
クーポン
[0]
店舗TOP
ペ-ジの一番上へ戻る
街のお店情報
PCサイト
[PR]
キュアセラピア荻窪 仲通り店
美容整体小顔整体 iLuck(アイラック)
隠れ家サロン トリートメント Flora
本買取 ブック ジョブ
ラーメンアシュラ